top of page

お知らせ

  • 当協議会の部会活動や復旧・復興に関する情報、地域情報などを発信していきます。

  • 活動記録の主な記事については、広報誌「長沼地区住民自治協議会だより」にも掲載し、長沼地区全戸に配布します。

  • ​​以下のカテゴリをクリックすると、カテゴリ別の記事一覧をご覧いただけます。

検索

千曲川河川事務所より、穂保の堤防決壊現場にて地区住民の皆さんへ説明をしていただく機会を計画しました。

大勢の方が集まり三密になることを防ぐため、各区単位で参加できる日時を決めて実施します。

説明会に参加される方は、マスクを着用の上、直接現地までお越しください。


■赤沼区:令和2年5月13日(水)

午前2回

・午前1回目 9:00~10:00

・午前2回目 10:00~11:00

午後2回

・午後1回目 15:00~16:00

・午後2目 16:00~17:00


■津野区:令和2年5月14日(木)

午前2回

・午前1回目 9:00~10:00

・午前2回目 10:00~11:00


■穂保区:令和2年5月14日(木)

午後2回

・午後1回目 15:00~16:00(内町・第3常会)

・午後2目 16:00~17:00(上常会・第2常会・第1常会)


■大町区:令和2年5月15日(金)

午前2回

・午前1回目 9:00~10:00

・午前2回目 10:00~11:00


※各回、先着、約50名程度となります。


仮復旧が行われていた仮設長沼支所が令和2年5月11日(月)にオープンします。

長沼地区住民自治協議会事務局についても、仮設長沼支所内に設置されます。

電話によるお問い合わせ対応の再開や施設案内などについては、当協議会ホームページにて改めてお知らせします。

復旧・復興情報、長沼地区住民自治協議会だよりを更新しました。


○復旧・復興情報

・令和2年3月30日 千曲川河川事務所説明会議事録

・長沼地区復興対策企画委員会活動記録





○長沼地区住民自治協議会だより

・令和2年4月1日発行 第68号


bottom of page